
シマノのライトゲーム用ロッドであるソアレSSがモデルチェンジして発売しましたね。ソアレエクスチューンやソアレXRはアジング用とメバリング用に分かれずにライトゲーム用ロッドとなりましたが、今回発売したソアレSSは今まで通りアジング用とメバリング用に分けれての発売となりました。ソアレSSは今までコスパに優れたロッドで、今回のソアレSSはさらにコスパに優れたロッドとなっています。前モデルとの大きな違いはスパイラルXの搭載です。これによりねじれに対してさらに強くなっています。もちろん前モデル同様ハイパワーXやブリッジライクシートなども搭載しています。また、前モデルまでなかった竿袋が今回は付いているのがうれしいところですね。前モデル同様ロッドベルトも付いています。ラインナップの種類も豊富になったので自分に合ったロッドを選びやすくなったのもうれしいところですね。
ソアレSSアジング
前モデルの穂先はすべてハイレスポンスソリッドでしたが、今回はエクスチューンやXR同様に穂先がタフテックのモデルもありますね。穂先がタフテックのモデルはS48SUL-S、S54SUL-S、S60SUL-S、S68SUL-Sです。ハイレスポンスソリッドはS58UL-S、S64UL-S、S70UL-S、S64L-Sです。対応ルアーはSULモデルが0.3~6グラム、ULモデルが0.4~8グラム、Lモデルが0.6~12グラムです。乗せを重視するなら穂先がタフテックのSULモデル、感度を重視しつつも少し乗せる部分も欲しい場合はハイレスポンスソリッド(ソリッド部分が長め)のULモデル、とにかく感度を重視するならハイレスポンスソリッド(ソリッド部分が短め)のLモデルが良いと思います。個人的に気になって購入したのがS48SUL-Sです。豆アジングにとても良さそうなモデルでした。
S48SUL-S
豆アジングに最適なモデルです。対応ルアー0.3~6グラム
![]() |

S54SUL-S
近距離戦で乗せ重視です。対応ルアー0.3~6グラム
![]() |

S60SUL-S
乗せ重視でS54SUL-Sよりも飛距離が欲しい時に。対応ルアー0.3~6グラム
![]() |

S68SUL-S
乗せ重視で飛距離も重視したい場合に。対応ルアー0.3~6グラム
![]() |

S58UL-S
乗せ掛けタイプで近距離戦重視。対応ルアー0.4~8グラム
![]() |

![]() |

S64UL-S
乗せ掛けタイプでオールマイティーに。対応ルアー0.4~8グラム
![]() |

S70UL-S
乗せ掛けタイプで飛距離重視。対応ルアー0.4~8グラム
![]() |

S64L-S
感度を重視した掛け調子。対応ルアー0.6~12グラム
![]() |

ソアレSS(メバリング用)
前モデルにはなかった感度を重視したハイレスポンスソリッドのモデルが追加になりました。前モデルと比べると多彩なルアーを扱えるモデルが増えています。穂先がタフテックアルファのモデルはS76UL-Sのみです。ハイレスポンスソリッドのモデルはS80UL-S、S76L-S、S80L-S、S86ML-Sですね。ソフチューブトップはS76UL-Tのみです。S86ML-Tは普通のチューブラーのようです。
S76UL-S
乗せ重視のメバリング用の王道。対応ルアー0.5~5グラム
![]() |

S76UL-T
掛け重視で様々なリグに対応するメバリングロッド。対応ルアー0.6~6グラム
![]() |

S80UL-S
乗せ掛けタイプで飛距離重視。対応ルアー0.4~8グラム
![]() |

S76L-S
感度重視でジグ単からフロートリグまで対応。対応ルアー0.6~12グラム
![]() |

S80L-S
プラグやフロートリグ向き。対応ルアー1.5~14グラム
![]() |

S86ML-S
フロートリグ用に最適なロッドでソリッド穂先。対応ルアー2~28グラム
![]() |

S86ML-T
フロートリグ用に最適なロッドでチューブラー穂先。対応ルアー2~28グラム
![]() |

ソアレSSはコスパにとても優れたロッドなので予備のロッドとしても最適ですね。今回のモデルは前モデルよりもかなり性能が良くなっているのでメインロッドとしても使えるロッドです。アジングやメバリングなどのライトゲームがさらに楽しくなりますね。



にほんブログ村

ソルトルアーランキング