
シーバスの入門しやすい時期になってきたので、今回はシーバス入門用のお勧めのロッドを紹介します。
ムーンショット(シマノ)
シマノのエントリーモデルのシーバスロッドです。ハイパワーX構造を採用しておりネジレを抑えています。入門用であれば9フィートで対応ルアーが6~32グラムの90MLあたりが使いやすいと思います。
![]() |

シーバスハンターX(ダイワ)
ダイワの エントリーモデルのシーバスロッドです。ブレーディングX構造でネジレを抑えており、カーボン繊維の密度を高めたHVFで筋肉質なブランクスになっています。入門用であれば9フィートで対応ルアーが5~28グラムの90Lが使いやすいと思います。
![]() |

ソルトセイスFE(プロックス)
昔からいろいろとパックロッドを出しているプロックスのシーバス用パックロッドで、サイズは80/86MLのみです。ラインを通したままロッドの長さを変えることができるのが特徴で8フィートと8フィート6インチの両方の長さで使用することができます。対応ルアーは9.5~23グラムです。使ってみた感想としてはシーバスが掛かったらよく曲がってシーバスをバラシにくいです。軟らかめのロッドですが良型のシーバスとのやり取りを何回しても問題ありませんでした。軽いルアーが使いやすいロッドですね。竿袋とハードケースの両方が付いています。
![]() |

トラスティック(シマノ)
シマノのシーバス用に使えるパックロッドで、こちらもラインを通した状態で長さの変更が可能です。長さが7フィート10インチと8フィート10インチのどちらかで使用でき、対応ルアーが6~28グラムのS710810MLが使いやすいと思います。使ってみた感想は、穂先は軟らかくバットは硬い感じのロッドです。重さがあり、ガイドがYSGですが、仕舞寸法が短いので持ち運びが便利です。竿袋とハードケースの両方が付いています。
![]() |



にほんブログ村

釣り・フィッシングランキング