
前回はメバリング入門用のおすすめロッドを紹介したので、今回は初心者の方がメバリングを始めてみるのに最適なリールを紹介します。もちろんアジングでも兼用できるのでアジング入門にもおすすめのリールです。
メバリングにおすすめのリールの特徴
メバリングやアジングなどのライトゲームでは細いラインを使用するので1000番やC2000番といった小型のスピニングリールでスプールの溝が浅い浅溝のリールがおすすめです。スプールの直径が大きいほうがフロロを巻いた時のライントラブルが減ります。PEラインを巻く場合は気にしなくてもかまいません。重いリールだとアタリがわかりにくくなるので軽いリールのほうがおすすめです。200グラムくらいまでの重さのリールが良いと思います。ナイトゲーム中心ならローギアかノーマルギア、デイゲームも楽しんだり糸フケを速く回収したい場合はハイギアが使いやすいと思います。
ソアレBB(シマノ)
シマノのライトゲーム専用リールのエントリーモデルです。低ドラグ域での微調整ができるアジングドラグを搭載されているので細いラインを使うアジングやメバリングなどのライトゲームには最高のドラグといえます。防水性能が高いコアプロテクトやライントラブルを減らすワンピースベールとAR-Cスプールも搭載されています。
【ソアレBB C2000SSPG】
メバリングやアジングなどのライトゲームでは定番の番手です。ハンドル1回転あたりの最大巻上長は57センチで、自重は200グラムです。ナイトゲームがメインの人には最も使いやすい番手ですね。
購入はこちら↓
![]() |

【ソアレBB C2000SSHG】
ハイギアのモデルでデイゲームも楽しみたいという人におすすめの番手です。ナイトゲームでも風が強い時に糸フケを速く巻き取りたいという時にも活躍します。ハンドル1回転あたりの最大巻上長は79センチで、自重は200グラムです。
購入はこちら↓
![]() |

【ソアレBB 500S】
他の番手よりも小型の番手で繊細な釣りを楽しみたい人におすすめのリールです。 ハンドル1回転あたりの最大巻上長は69センチで、自重は160グラムです。
購入はこちら↓
![]() |

ストラディック(シマノ)
ソアレBBやアルテグラよりも上位のモデルでライントラブルを減らすワンピースベールとAR-Cスプールを搭載し、コアプロテクトよりも防水性能が高いXプロテクトを搭載しています。さらに飛距離を伸ばすロングストロークスプールやなめらかな巻き心地のサイレントドライブも搭載されています。
【ストラディック 1000S】
メバリングやアジングなどのライトゲームに最適な小型スピニングリールで、 ハンドル1回転あたりの最大巻上長は64センチ、自重は185グラムです。
購入はこちら↓
![]() |

【ストラディック C2000S】
こちらもメバリングやアジングなどのライトゲームで定番の番手です。1000Sよりも糸巻き量が多いです。 ハンドル1回転あたりの最大巻上長は69センチで、自重は185グラムです。
購入はこちら↓
![]() |

【ストラディック C2000SHG】
メバリングやアジングなどのライトゲームでは定番のの番手のひとつでハイギアモデルになります。 ハンドル1回転あたりの最大巻上長は82センチ、自重は185グラムです。
購入はこちら↓
![]() |

月下美人X(ダイワ)
ダイワのライトゲーム用ブランドである月下美人シリーズのエントリーモデルのリールです。防水性能が高いマグシールドを搭載し、ドラグはスムーズな滑り出しのオートマチックドラグシステム(ATD)です。巻き感度の良いエアローターも搭載しています。
【月下美人X 1000S-P】
ジグ単の釣りに向いているローギアのライトゲーム用リールです。 ハンドル1回転あたりの最大巻上長は60センチで、自重は195グラムです。
購入はこちら↓
![]() |

【月下美人X 2000S-P】
ナイトゲーム向きのローギアのライトゲーム用リールで、1000S-Pよりも糸巻量が多いです。 ハンドル1回転あたりの最大巻上長は63センチで、自重は200グラムです。
購入はこちら↓
![]() |

【月下美人X 2000S】
ノーマルギアで2000S-Pよりもハンドル1回転あたりの最大巻上が多く、いろいろな釣り方に対応できるリールです。 ハンドル1回転あたりの最大巻上長は68センチで、自重は200グラムです。
購入はこちら↓
![]() |

フリームス(ダイワ)
カーボンハイブリッド樹脂であるザイオンVをボディとローターに採用して軽量化したリールです。防水性能が高いマグシールドはもちろん、ドラグは滑らかな滑り出しのオートマチックドラグシステムです。巻き感度の良いエアローターや滑らかな回転が長く続くタフデジギア、飛距離を伸ばすロングキャスト-ABSも搭載しています。
【フリームス FC LT1000S】
メバリングやアジングなどのライトゲームに最適な番手です。 ハンドル1回転あたりの最大巻上長は64センチで、自重は180グラムです。
購入はこちら↓
![]() | 00060260 ダイワ 21 フリームス FC LT1000S DAIWA 21 FRAMES フィネスカスタムモデル |

【フリームス FC LT2000S】
メバリングやアジングなどのライトゲームに最適な番手でLT1000Sよりも糸巻量が多いです。ハンドル1回転あたりの最大巻上長は68センチで、自重は185グラムです。
購入はこちら↓
![]() | 00060261 ダイワ 21 フリームス FC LT2000S DAIWA 21 FRAMES フィネスカスタムモデル |

【LT2000S-XH】
ハイギアモデルでアジングやメバリングなどのデイゲームを楽しむ時に活躍する番手です。 ハンドル1回転あたりの最大巻上長は81センチ、自重は185グラムです。
購入はこちら↓
![]() | 00060262 ダイワ 21 フリームス FC LT2000S-XH DAIWA 21 FRAMES フィネスカスタムモデル |

釣りブームの影響で釣具の売り切れが多くなっていますね。特にエントリーモデルの価格帯のロッドやリールは売り切れて商品が無いという状況になりやすいので、この価格帯のロッドやリールの購入を検討している人は早めに購入しておくほうが良さそうです。



にほんブログ村

メバリングランキング