アジング&メバリング入門:アジングロッドとメバリングロッドの違い

PVアクセスランキング にほんブログ村

アジングとメバリングは同じような重さのルアーを使うため、アジングロッドとメバリングロッドの適合ルアーの重さは同じくらいです。アジングロッドとメバリングロッドはどこが違うのかということについて今回は解説をしたいと思います。

長さが違う

まずロッドの長さが違います。アジングは感度が重要になるため、アジングロッドの長さはメバリングロッドと比べると短いです。6フィート台のものが多く、短いものになると4フィート台もあります。短いほうが感度が良くなります。

一方、メバリングは感度よりもルアーの飛距離が重要となることが多いため、メバリングロッドの長さはアジング用と比べると長いです。7フィート台のものが多く、長いものになると8フィート台になります。長いほうが飛距離が伸びます。

ガイドの大きさも違う

次にガイドの大きさです。アジングロッドのガイドの大きさはメバリングロッドと比べて小さいです。ラインとガイドリングが接触しやすく感度が良くなります。さらにロッドも軽くなるため感度の上昇につながります。

一方、メバリングロッドのガイドはアジングロッドと比べて大きいです。キャスト時にラインがガイドリングに接触しにくいため、ルアーの飛距離が伸びます。

穂先の硬さの違い

穂先の硬さも違います。アジングロッドのソリッドティップは感度を良くするためにメバリングロッドと比べると硬いです。硬くなるほど感度は良くなりますが、食い込みが悪くなります。

メバリングロッドのソリッドティップは食い込みを良くするためにアジングロッドと比べると軟らかいです。軟らかくなるほど食い込みが良くなりますが、感度は悪くなります。メバリングでは感度よりも食い込みの良さが重要になることが多いです。

アジングロッドは感度優先、メバリングロッドは飛距離優先

アジングロッドはアタリがわかりやすいように感度優先、メバリングロッドはルアーの飛距離と食い込みの良さを優先させたロッドになっています。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


釣り・フィッシングランキング
タイトルとURLをコピーしました