アジング&メバリング:ジグヘッドとワームの保管方法

PVアクセスランキング にほんブログ村

アジングやメバリングなどのライトゲームでのメインとなるルアーはジグヘッドとワームになりますが、このジグヘッドとワームは保管方法に気を付けなければいけないことがあります。今回はジグヘッドとワームの保管の仕方についてのお話です。

ワームの保管方法の注意点

保管方法で特に注意が必要なのがワームです。ワームは製品によって素材が違います。この素材が違うワームを一緒に仕舞っておくとワームが溶けてしまうことがあります。ケースにまで影響が出てしまうこともあるので、違う製品のワームは別々の仕切に入れるようにすることをお勧めします。
同じ製品のワームでも、色が違うワームを一緒に仕舞っておくと色移りすることがあります。製品によっては色移りしにくいワームも存在しますが、色移りするワームがほとんどです。色移りを防ぐためにも同じ製品のワームでも色ごとに仕切を分けて保管したほうが良いですね。

ワームはケースのフタにくっつきやすいので、フタに凹凸のあるケースを使うとワームがフタにくっつかないので使いやすいです。アジングやメバリングなどのライトゲームでは使いやすいケースを使うことで快適に釣りを楽しめます。

両面開くことができるケースで片方にスリット入りのマットが付いているケースを使うと片面にジグヘッド、もう片方の面にワームを収納できるので便利です。

購入はこちら↓

メイホウ(MEIHO) 明邦 ランガンケース1010W-1 レッド(片面スリット 片面仕切り)

価格:868円
(2021/8/31 21:18時点)

ジグヘッドの保管方法

ジグヘッドの保管についてはハリ先がなまらないように注意することが大切です。普通のケースにジグヘッドを何個か入れて持ち運ぶとジグヘッドがケースの中で動き、ジグヘッドのハリ先がケースや他のジグヘッドに当たってハリ先がなまります。先がなまったハリではアジやメバルに刺さりにくくなります。これを防ぐためにジグヘッドをスリット入りのマットが付いたケースに保管するのがお勧めです。
ジグヘッドの保管で他に注意することは、ジグヘッドを重さ別に分けておき、何グラムのジグヘッドかわかるようにしておくことです。自分が何グラムのジグヘッドを使用中なのかを把握するためにも必要です。製品によっては重さの表示があるジグヘッドも存在します。
使用済みのジグヘッドと未使用のジグヘッドを一緒に保管しないようにすることも大切です。使用済みのジグヘッドと未使用のジグヘッドを混ぜて保管すると未使用のジグヘッドまでサビてしまう可能性があるからです。

以上がジグヘッドとワームの保管方法の注意点です。アジングやメバリングなどのライトゲームではジグヘッドとワームは欠かせませんので保管方法には注意したいですね。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


釣り・フィッシングランキング
タイトルとURLをコピーしました