メバリング:フロートリグの釣り方

PVアクセスランキング にほんブログ村

メバリングでもジグ単で届かない場所にいるメバルを狙う場合はフロートリグの出番です。今回はメバリングでのフロートリグの釣り方について解説します。

フロートリグの特徴

いわゆる飛ばしウキを付けた仕掛けがフロートリグです。メバリングでフロートリグの釣りをする場合、軽めのフロートリグを使うことも多いです。メバリングの人気が出だした頃はフロートリグ専用のロッドはなく、通常のメバリングロッドで投げることができる軽いフロートがたくさん発売されていました。フロートリグに使うフロート(飛ばしウキ)は、水に浮くフローティング、水に沈むシンキングタイプのものがあり、沈むタイプのフロートはゆっくり沈むタイプや速く沈むタイプなど沈む速さが異なるものがあります。フロートのセット方法も3種類あり、ラインがフロートの中を通る遊動タイプのフロートリグ、タイディのようなラインに後付けができる固定タイプのフロートリグ、シャローフリークのようなエダスにフロートを付けるタイプのフロートリグがあります。

【遊動タイプ】
フロートがラインに固定されていない遊動タイプは、アタリがあった時にフロートが固定されていないためアタリが手元に伝わりやすいです。ただしライントラブルになりやすいというデメリットもあります。

【固定タイプ】
後付けできる固定タイプは、ラインを切らずに簡単にジグ単とフロートリグをチェンジできるのがメリットです。ライントラブルしにくいのも長所ですね。ただしフロートが固定されているのでアタリがあっても遊動タイプと比べるとわかりにくく、メバルにも違和感を与えやすいというデメリットもあります。

【Fシステム】
アジングの名手である藤原真一郎さんが考案したFシステムと呼ばれているエダスに結ぶタイプは、アジングだけでなくメバリングでも活躍します。Fシステムはジグヘッドと釣り人の間の一直線上にはフロートがないためアタリがわかりやすく、ライントラブルも少ないという画期的なフロートリグで、フロートリグの中では一番のおすすめです。PEラインとショックリーダーを結んだ時に余るリーダーを切らずにそのままエダスとして使うのでエダスを余分に結ぶ必要もありません。

メバリングでフロートリグが有効となる状況

メバリングでフロートリグが活躍するのは、ジグ単などでは届かないような遠くにいるメバルを狙う時です。飛距離を伸ばすためには重いフロートを使ったほうが良いですが、使うフロートを投げることができる適合ルアーのメバリングロッドを使わないといけません。重いフロートを投げることができるロッドほどフロートリグの釣りがしやすいですが、そのかわりジグ単などの繊細な釣りをするのは難しくなります。

メバリングでのフロートリグに最適なタックル

メバリングでのフロートリグには7フィート6インチ以上のメバリングロッドで、使いたいと思うフロートを投げることができる適合ルアーのメバリングロッドがおすすめです。硬めのソリッドティップのロッドかチューブラーティップのロッドが使いやすいと思います。軟らかいソリッドティップのメバリングロッドだとジグ単の釣りには最適ですがフロートリグはやりづらいですね。

新製品のソアレXRならS76UL-TかS80UL+-Sが良いですね。ジグ単などいろいろなリグと軽いフロートリグを使うのであればS76UL-T、重いフロートリグで攻めるのであればS80UL+-Sがおすすめです。

購入はこちら↓

シマノ(SHIMANO) ソアレXR S76ULT(スピニング・2ピース) 30384

ソアレ XR S80UL+-S 2021新製品 シマノ 大型便


リールはメバリングなどのライトゲームで定番である1000番やC2000番でも良いですが、重いフロートを使う場合はC2500番や2500番クラスを使ったほうが良いと思います。

新製品のソアレXRならC2000番クラスとC2500番がありますね。

購入はこちら↓

【11/5 24時間限定★最大P49倍還元 5%オフCP!】【発売時期未定/ご予約受付中】シマノ ソアレXR C2000SSHG アジングリール [2021年モデル]※他商品との同時注文不可/代引不可/


ラインは軽いフロートを使うのであれば2ポンド~2.5ポンドくらいのフロロでも構いませんが、重いフロートを使うのであれば0.3号前後のPEラインに3ポンドくらいのフロロのショックリーダーがおすすめです。
フロートは自分が使うメバリングロッドで投げることができるものを使いますが、メバルがいつも表層にいるわけではないので、フローティングのフロートだけではなくスローシンキングやファーストシンキングなどのフロートも用意しておくことをおすすめします。
ジグヘッドは1グラム以下の軽いものを使い、ワームは定番である1.5インチ前後のピンテール系を中心にサイズや形状、色違いでそろえておくと良いと思います。

メバリングでのフロートリグの釣り方

メバリングでのフロートリグの釣り方は、タダ巻きとドリフトになります。

【タダ巻き】
フロートリグでのタダ巻きの釣りは、フローティングのフロートを使う場合、フロートが着水したらゆっくりと一定の速さでリールを巻くだけです。シンキングのフロートを使う時は、狙うレンジ(水深)まで沈めてレンジキープしながら一定の速度でリールを巻きます。

【ドリフト】
フロートリグでのドリフトは、潮の流れに乗せてフロートを流していく釣り方です。リールを巻くのは糸フケを取る時くらいです。プランクトンなどが流されてたまる場所にワームを送り込むように流していきます。

ジグ単で届かない場所にいるメバルを狙うのがフロートリグの釣りです。沖でメバルがライズしているのにジグ単しかないと悔しい思いをすることになるので、軽いフロートでも良いのでフロートリグの釣りができるように準備しておいたほうが良いと思います。

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村


メバリングランキング

タイトルとURLをコピーしました