番外編:ライトエギングの釣り方

PVアクセスランキング にほんブログ村

今回は番外編でライトエギングの基本的な釣り方の解説です。ただし通常のライトエギングではなく、アジングやメバリングなどのライトゲーム用のタックルで楽しむライトエギングについての釣り方を紹介します。狙うのはケンサキイカなどのツツイカ類です。

釣り場と時間

夜になるとケンサキイカなどが漁港付近に近寄ってきます。夏の日中はとても暑いので夕涼みがてら楽しみましょう。漁港などでのナイトゲームとなり、日が沈んでいる時間帯であればチャンスはあります。

ライトエギングのタックル

タックルはライトゲーム用のものを代用します。
ライトエギングでは2号以下のエギを使用します。ロッドはアジングロッドやメバリングロッドを代用することになりますが、使用するエギを投げることができるロッドである必要があります。そのためロッドの適合ルアーの上限が7グラム以上はほしいです。ただしそれよりも軟らかいロッドでも適合する重さの範囲内の小さいエギであれば楽しめます。メバリングロッドを代用する場合、ソリッドティップのロッドだと軟らかすぎるので、チューブラーティップのメバリングロッドがお勧めです。アジングロッドを代用する場合は穂先がソリッドでも張りがあるので問題ありません。
リールもアジングやメバリングなどで使う1000番やC2000番などの小型のスピニングリールを使用します。
ラインについてはPEの0.2号前後にフロロ3ポンド前後のリーダーがお勧めです。
通常のケンサキイカ狙いの場合はエギより上に枝スを出してスッテを付けますが、ライトゲーム用タックルを代用してのライトエギングでは小型のエギ単体で狙います。エギは2号以下の小さいものを使用し、1.5号や1.8号くらいをメインに使用します。

基本的な釣り方

基本定期な釣り方は、小型のエギをキャストして着水したら数秒沈め、2~3回軽くシャクリます。シャクった後は数秒沈めて再び軽く2~3回シャクってから沈めるという狙い方を繰り返します。アタリが無ければ着水後にエギを沈める時間を長くしてより深いレンジ(水深)を探るようにします。通常のエギングとは違い表層から徐々に深いレンジを探っていくのがコツです。

シャクる時のコツは軽くシャクるのがコツです。小さくて軽いエギなので狙っているレンジから離れすぎないようにする必要があります。また、強くシャクリすぎるとライトゲーム用のロッドなのでロッドの破損につながる恐れもあるからです。

重要なのはフォール

ライトエギングに限らず通常のエギングにも言えることなのですが、この釣りで一番重要となるのはフォールです。シャクリはエギを動かしてアピールしているだけで、イカが食ってくるのはフォール中です。シャクった後にエギをゆっくりと沈め、ラインを張り気味にしてフォール中のアタリを取りイカを掛けることが一番大切なのです。このシャクリ方でなければイカが釣れないということはありません。たとえぎこちないシャクリ方だったとしてもフォール中のアタリを取ることができればイカは釣れます。イカが一気にエギをもっていくようなアタリであればわかりやすいですが、微妙なアタリが出ることのほうが多いです。フォール中に急に重くなったり、逆に軽くなったりするなどのアタリです。このようなアタリがわかるようにラインを張り気味にしておく必要があるのです。フォールにも時間をかける必要があります。シャクった後のエギを沈める時間は最低でも5秒以上はほしいです。周りの人がケンサキイカを釣っているのに自分だけ釣れないという場合はフォールにかける時間が短い可能性が高いです。
アタリがあればアワセを入れる必要がありますが、強いアワセは良くありません。少し竿先を立てるくらいのアワセで十分です。アワセが強すぎるとすっぽ抜けてイカをキャッチできないことがよくありますし、ロッドの破損につながることもあります。

以上がアジングやメバリングなどのライトゲーム用のタックルで楽しむライトエギングの基本的な釣り方です。フォール中のアタリを取ることに集中することで釣果を伸ばせると思います。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


釣り・フィッシングランキング

タイトルとURLをコピーしました